header_logo.GIF

グローバル・シーは中国への投資・輸出・輸入・翻訳をサポートします。

お問い合わせは グローバル・シーまで 

2010年08月05日

位置|万博公式サイト >> イベント

http://jp.expo2010.cn/sbhd/indexn.htm
posted by Mark at 13:29| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月10日

万博・日本産業館が吉田兄弟を迎える  2010年5月9日 和訊:

◆万博・日本産業館が吉田兄弟を迎える
 2010年5月9日 和訊:
 http://news.hexun.com/2010-05-09/123645801.html

◆アジアの歌姫alanが6月に万博・日本館で歌う
 2010年5月12日 新民網:
 http://news.xinmin.cn/rollnews/2010/05/12/4844251.html

◆SMAP、上海万博コンサートが緊急中止
 2010年6月6日 網易世博:
 http://ent.163.com/10/0606/13/68GEJL4P00031H0O.html

◆w−inds.が上海に SMAPの代わりに万博で歌う
 2010年6月12日 網易世博:
 http://expo.163.com/10/0612/16/690A60JF00943RJS.html

◆万博ジャパン・デーに多くのスターが参加
 2010年06月09日 新浪新聞中心:
 http://news.sina.com.cn/expo2010/2010-06-09/074617631638s.shtml

posted by Mark at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月17日

海外進出セミナー ( 『 現地化力 』、『日本での合弁事業設立と運営』 )

http://www.global-c.biz/annai/seminar3.htm

日時  2009年7月31日(金) 午後1時30分から午後5時  研修会
2009年7月31日(金) 午後5時から6時30分   懇親会 


場所 兵庫県加古川市加古川町寺家町天神木97-1
兵庫県加古川総合庁舎内
   兵庫県立東播磨生活創造センター「かこむ」 会議室A
   http://www.kacom.ws/

交通 JR加古川駅より 徒歩3分 

費用 500円(研修会)
1500円(懇親会) 

申込先 グローバル・シー メール (info@global-c.biz) または 
FAX (020-4624-9593)で氏名・所属・電話番号を記載ください。

講師
・ 荒幡耕作氏
  オフィス ASIA2.0 代表、 2006 年 大手制御機器メーカー定年退職。   
  主にアジアパシフィック地域を中心に、数多くの現地販売法人の設立と経営に
  携わる。

  現地法人社長などを歴任。シドニー、バンコック、シンガポールなどの長年の
   駐在経験と豊富なビシネス経験を基に現在アジアビジネスコンサルタントとして
   活躍中。

  新しい視点に立った現地経営者向けビジネス書「現地化力」(春日出版)を出版、
  好評発売中。

・稲岡睦夫氏
  グローバル・シー有限会社 代表.。チェコのインスター・イッツ・ジャパンの社長
   並びにフランス企業との合弁事業 グローバル・エスエフの社長も兼務。
   http://www.global-c.biz/company/staff.html

概要   グローバル化する世界経済によりボーダレスとなった日本ビジネスの大きな
   変革の中、 グローバル人材である現地人との協働と、国内外の隔てのない
   ビジネスマネジメント能力が 求められています。

  本セミナー前半では、大手制御機器メーカーの海外事業戦略担当者として、
   海外現地販売法人の設立と経営に長年携わり、その経験の下に「現地化力〜  
現地化をする能力〜」 をキーワードに、新しい事業経営課題について、
ご講演いただきます。

  後半の部では、アメリカ駐在14年、ブラジル駐在2年の経験を持つ、稲岡氏が
   海外企業との日本での会社設立、運営方法などについて講演いたします。

  海外ビジネスに取り組む経営者や企業人の方々にとって、今後の海外ビジネス  
拡大を 図る上で 大いに参考になる内容となっており ますので、是非ともご参加
  戴きますよう ご案内いたします。

お申し込みはこちら
http://www.global-c.biz/otoiawase.html
グローバル・シー有限会社
050-7529-2085
posted by Mark at 00:41| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月03日

2009年6月3日(水)14:00〜   上海万博の進捗状況と日本出展準備状況

 開幕まで1年を切った上海万博。会場では、建設工事が着々と進行し、チケット
販売も始まりました。
 日本館は2月27日に福田前総理ご臨席の下、起工式を行い、4月20日には展示
概要や協賛企業等を発表しました。
 今回のセミナーでは、万博全体の進捗状況と日本出展の準備状況を説明いたしま
すので、是非ご参加ください。

≪講 師≫ 
  経済産業省大臣官房審議官       原山 保人
  ジェトロ上海国際博覧会情報センター長 花田 美香

■日 時: 2009年6月3日(水)14:00〜16:00(13:30受付開始)

■場 所: 銀河賓館 3階 宴会庁 (上海市中山西路888号) 

■定 員: 150名(先着順)  

■参加費: 無料   

■言 語: 日本語

■お申込み方法: 別添の申込書をダウンロードして各項目をご記入の上、
FAXにてご送付下さい。

■締切り: 2009年6月1日(月) 午後5時まで

■お問合せ先: 日本貿易振興機構(ジェトロ)上海センター 花田・王・朱
電話:021-6270-0489 内線1120/1121/1122

【詳細は、以下のリンクよりご覧いただけます。】
http://www.jetro.go.jp/events/seminar/20090509594-event
posted by Mark at 03:55| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月23日

2009年6月3日(水)14:00〜   〜上海万博の進捗状況と日本出展準備状況

 開幕まで1年をきった上海万博、会場では、建設工事が着々と進行し、チケット
販売もはじまりました。
 日本館は2月27日に福田前総理ご臨席のもと、起工式を行い、4月20日には展示
概要や協賛企業等を発表しました。
 今回セミナーでは、万博全体の進捗状況と日本出展の準備状況を説明いたしま
すので、是非ご参加ください。

≪講 師≫ 
  経済産業省大臣官房審議官       原山 保人
  ジェトロ上海国際博覧会情報センター長 花田 美香

■ 日 時 : 2009年6月3日(水)14:00〜16:00(13:30受付開始)

■ 場 所 : 銀河賓館 3階 宴会庁
        (上海市中山西路888号) 

■ 定 員 : 150名 (先着順)  

■ 参加費 : 無料   

■ 言 語 : 日本語

■ お申込み方法 : 別添の申込書をダウンロードして各項目をご記入の上、
FAXにてご送付下さい。

■ 締切り : 2009年6月1日(月) 午後5時まで

■ お問合せ先 : 日本貿易振興機構(ジェトロ)上海センター 花田・王・朱
電話:021-6270-0489 内線1120/1121/1122

【詳細は、以下のリンクよりご覧いただけます。】
https://www5.jetro.go.jp/newsletter/shanghai/090511.pdf


posted by Mark at 22:47| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。