グローバル・シーは中国への投資・輸出・輸入・翻訳をサポートします。
お問い合わせは グローバル・シーまで
2010年05月19日
2010年05月12日
2010-4 アクセスランキング
合計 1773 6023
1./index.rdf 18.8% 317 1,131
2.トップページ 15.7% 501 944
3.上海地図 11.4% 617 688
4./category/4892545-1.html 2.4% 130 145
5./pages/user/m/article 2.2% 106 133
6./category/4892551-1.html 1.6% 91 95
7./index-2.html 1.1% 64 69
8.万博コンパニオン選抜(6/7) 1.1% 62 67
9./index-4.html 1.0% 56 60
10./pages/user/m/comments/regist/input 0.9% 49 55
11./index-3.html 0.8% 42 49
12./category/4892548-1.html 0.8% 38 46
13./category/4777653-1.html 0.7% 37 44
14./pages/user/m/tb/regist/input 0.7% 36 41
15./category/4818577-1.html 0.7% 39 40
16.日本館の出展は官民一体で推進しています。.. 0.6% 32 39
17.上海万博・日本館でお化粧研修スタート 資.. 0.6% 28 38
18.各国空港情報 上海・虹橋(ほんちゃお)国.. 0.6% 32 37
19.万博ボランティア募集発表(4/21) 0.6% 35 36
20.2010年上海万博 日本館アテンダント公式サ.. 0.6% 32 35
1./index.rdf 18.8% 317 1,131
2.トップページ 15.7% 501 944
3.上海地図 11.4% 617 688
4./category/4892545-1.html 2.4% 130 145
5./pages/user/m/article 2.2% 106 133
6./category/4892551-1.html 1.6% 91 95
7./index-2.html 1.1% 64 69
8.万博コンパニオン選抜(6/7) 1.1% 62 67
9./index-4.html 1.0% 56 60
10./pages/user/m/comments/regist/input 0.9% 49 55
11./index-3.html 0.8% 42 49
12./category/4892548-1.html 0.8% 38 46
13./category/4777653-1.html 0.7% 37 44
14./pages/user/m/tb/regist/input 0.7% 36 41
15./category/4818577-1.html 0.7% 39 40
16.日本館の出展は官民一体で推進しています。.. 0.6% 32 39
17.上海万博・日本館でお化粧研修スタート 資.. 0.6% 28 38
18.各国空港情報 上海・虹橋(ほんちゃお)国.. 0.6% 32 37
19.万博ボランティア募集発表(4/21) 0.6% 35 36
20.2010年上海万博 日本館アテンダント公式サ.. 0.6% 32 35
【上海万博】ドイツのエネルギー大手,V2G対応のEVを出展(2010/05/03)
【上海万博】ドイツのエネルギー大手,V2G対応のEVを出展(2010/05/03)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100503/182335/?ST=AT
【上海万博】600kWhの蓄電池を利用した充電スタンド,中国企業が設置(2010/05/03)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100503/182334/?ST=AT
【上海万博】中国最大の電力事業者がV2Gを実演,EVと電力網で双方向に電力をやり
取り(2010/05/03)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100503/182333/?ST=AT
【上海万博】中国館は「低炭素社会」が主テーマ,上海汽車のEV「E1」も登場(2010/05/02)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100502/182330/?ST=AT
【上海万博】上海汽車の2人乗りEVコンセプト,車輪に風力発電機(2010/05/01)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100501/182329/?ST=AT
【上海万博】上海汽車が電動バスやEVを約1000台提供,停留所ごとに充電(2010/04/30)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100430/182322/?ST=AT
【上海万博】上海万博がいよいよ開幕,長さ280mのLEDスクリーンも披露(動画あり)
(2010/04/30)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100430/182320/?ST=AT
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100503/182335/?ST=AT
【上海万博】600kWhの蓄電池を利用した充電スタンド,中国企業が設置(2010/05/03)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100503/182334/?ST=AT
【上海万博】中国最大の電力事業者がV2Gを実演,EVと電力網で双方向に電力をやり
取り(2010/05/03)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100503/182333/?ST=AT
【上海万博】中国館は「低炭素社会」が主テーマ,上海汽車のEV「E1」も登場(2010/05/02)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100502/182330/?ST=AT
【上海万博】上海汽車の2人乗りEVコンセプト,車輪に風力発電機(2010/05/01)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100501/182329/?ST=AT
【上海万博】上海汽車が電動バスやEVを約1000台提供,停留所ごとに充電(2010/04/30)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100430/182322/?ST=AT
【上海万博】上海万博がいよいよ開幕,長さ280mのLEDスクリーンも披露(動画あり)
(2010/04/30)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100430/182320/?ST=AT
2010年05月11日
2010年05月07日
2010年05月05日
3万博記念! 読者プレゼント
今年は、日本万国博覧会(大阪万博)から40年、国際花と緑の博覧会(花
の万博)から20年を迎えます。そして本年5月1日からは上海万博が開催
され、「大阪」は日本の都市として唯一出展します。まさに今年、大阪は万
博イヤー! それを記念して、3つの万博のオリジナルグッズをプレゼント
します!
【A賞】万博公園オリジナルフェイスタオルと自然文化園ペア招待券のセッ
ト 40名様
昭和45年(1970年)日本万国博覧会開催から40周年を記念して、万博
公園オリジナルフェイスタオルと自然文化園ペア招待券をセットで40名様
にプレゼントします!
万博公園では40周年にちなんだイベントを展開中。3月13日には万国博
当時のパビリオン「鉄鋼館」を万国博の記念館「EXPO’70パビリオン」と
してリニューアルオープン。また、3月27日からは太陽の塔の目玉を40年
ぶりに夜間点灯しています。
万博公園には、広大な芝生、森、池や水の流れがあり、豊かな自然環境の
中で100種類以上の野鳥が観察されています。また、四季折々の花が咲き誇
る「自然文化園」や、日本の造園技術の粋を集めて作られた「日本庭園」も
見逃せません。
心地良いさわやかな季節の万博公園に、ぜひ遊びに来てください。
▼万博公園の情報はこちら▼
http://www.expo70.or.jp/
▼お得な情報いっぱいの万博メールマガジンの登録はこちら▼
https://www.expo70.or.jp/mailmag/index.php
【B賞】花の万博マスコットキャラクター「花ずきんちゃん」オリジナルグッ
ズ 20名様
平成2年(1990年)の国際花と緑の博覧会(花の万博)のマスコットキャラ
クター「花ずきんちゃん」。その花ずきんちゃんのオリジナル携帯ストラップ、
ピンバッチ、シール、クリヤーホルダーをセットで20名様にプレゼントします。
今年は花の万博から20周年。花博記念公園鶴見緑地などでは記念イベント
を開催中で「花ずきんちゃん」が各所に登場し、イベントを盛り上げます。中
でも一番の見所はゴールデンウィーク(4月29日(祝日)から5月5日(祝日))
に開催される、「花・緑フェスタ」。チューリップの花びらで作る巨大フラワ
ーカーペット(巨大な花絵)(5月2日(日曜日)まで)や、花の万博当時を
思い出せるメモリアル展示が行われます。また、「水の館ホール展示」では、
花と緑に関する技術、産業、くらしの展示を実施。屋外ではロハス展も開催し
ます。
▼「花の万博20周年記念イベント」についてはこちら▼
http://www.expo90-20memorial.jp/
【C賞】上海万博マスコットキャラクター「海宝(haibao)」オリジナルグッ
ズ 10名様
5月1日から開幕する上海万博。上海市旅游局にご協力いただき、そのマス
コットキャラクター「海宝(haibao)」のぬいぐるみ(小)とキーホルダーをセ
ットで10名様にプレゼントします。
上海万博では、万博史上初めて“都市”が参加し、その都市の先進的な取組
みを展示する「ベストシティ実践区」が設けられます。そこに日本の都市とし
ては唯一「大阪」が出展。大阪館では、「環境先進都市・水都大阪の挑戦」を
テーマに、世界の人々に大阪の誇る環境先進技術や大阪・関西の都市魅力をア
ピールします。また、7月28日(なにわの日)を大阪スペシャルデーとし、前
日の27日を含めた2日間にわたって「大阪−上海友好盆踊り大会」などのイベ
ントを万博会場内等で開催します。このイベントには、大阪から500名の友好
府民団・市民団も参加し、世界の人々と共に盆踊りを踊ることにより、友好の
輪をさらに大きく広げます。
▼上海万博大阪出展についてはこちら▼
http://expo2010-osaka.jp/
【締切】平成22年5月17日(月曜日)
※当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。
【応募申込み】 http://www.pref.osaka.jp/magazine/present.html
※システムのメンテナンス作業等のため、火曜日と金曜日の18時から24時ま
での間で、応募できない場合があります。
何卒ご了承いただきますようお願いします。
の万博)から20年を迎えます。そして本年5月1日からは上海万博が開催
され、「大阪」は日本の都市として唯一出展します。まさに今年、大阪は万
博イヤー! それを記念して、3つの万博のオリジナルグッズをプレゼント
します!
【A賞】万博公園オリジナルフェイスタオルと自然文化園ペア招待券のセッ
ト 40名様
昭和45年(1970年)日本万国博覧会開催から40周年を記念して、万博
公園オリジナルフェイスタオルと自然文化園ペア招待券をセットで40名様
にプレゼントします!
万博公園では40周年にちなんだイベントを展開中。3月13日には万国博
当時のパビリオン「鉄鋼館」を万国博の記念館「EXPO’70パビリオン」と
してリニューアルオープン。また、3月27日からは太陽の塔の目玉を40年
ぶりに夜間点灯しています。
万博公園には、広大な芝生、森、池や水の流れがあり、豊かな自然環境の
中で100種類以上の野鳥が観察されています。また、四季折々の花が咲き誇
る「自然文化園」や、日本の造園技術の粋を集めて作られた「日本庭園」も
見逃せません。
心地良いさわやかな季節の万博公園に、ぜひ遊びに来てください。
▼万博公園の情報はこちら▼
http://www.expo70.or.jp/
▼お得な情報いっぱいの万博メールマガジンの登録はこちら▼
https://www.expo70.or.jp/mailmag/index.php
【B賞】花の万博マスコットキャラクター「花ずきんちゃん」オリジナルグッ
ズ 20名様
平成2年(1990年)の国際花と緑の博覧会(花の万博)のマスコットキャラ
クター「花ずきんちゃん」。その花ずきんちゃんのオリジナル携帯ストラップ、
ピンバッチ、シール、クリヤーホルダーをセットで20名様にプレゼントします。
今年は花の万博から20周年。花博記念公園鶴見緑地などでは記念イベント
を開催中で「花ずきんちゃん」が各所に登場し、イベントを盛り上げます。中
でも一番の見所はゴールデンウィーク(4月29日(祝日)から5月5日(祝日))
に開催される、「花・緑フェスタ」。チューリップの花びらで作る巨大フラワ
ーカーペット(巨大な花絵)(5月2日(日曜日)まで)や、花の万博当時を
思い出せるメモリアル展示が行われます。また、「水の館ホール展示」では、
花と緑に関する技術、産業、くらしの展示を実施。屋外ではロハス展も開催し
ます。
▼「花の万博20周年記念イベント」についてはこちら▼
http://www.expo90-20memorial.jp/
【C賞】上海万博マスコットキャラクター「海宝(haibao)」オリジナルグッ
ズ 10名様
5月1日から開幕する上海万博。上海市旅游局にご協力いただき、そのマス
コットキャラクター「海宝(haibao)」のぬいぐるみ(小)とキーホルダーをセ
ットで10名様にプレゼントします。
上海万博では、万博史上初めて“都市”が参加し、その都市の先進的な取組
みを展示する「ベストシティ実践区」が設けられます。そこに日本の都市とし
ては唯一「大阪」が出展。大阪館では、「環境先進都市・水都大阪の挑戦」を
テーマに、世界の人々に大阪の誇る環境先進技術や大阪・関西の都市魅力をア
ピールします。また、7月28日(なにわの日)を大阪スペシャルデーとし、前
日の27日を含めた2日間にわたって「大阪−上海友好盆踊り大会」などのイベ
ントを万博会場内等で開催します。このイベントには、大阪から500名の友好
府民団・市民団も参加し、世界の人々と共に盆踊りを踊ることにより、友好の
輪をさらに大きく広げます。
▼上海万博大阪出展についてはこちら▼
http://expo2010-osaka.jp/
【締切】平成22年5月17日(月曜日)
※当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。
【応募申込み】 http://www.pref.osaka.jp/magazine/present.html
※システムのメンテナンス作業等のため、火曜日と金曜日の18時から24時ま
での間で、応募できない場合があります。
何卒ご了承いただきますようお願いします。
2010年05月03日
2010年05月02日
2010中国国際工業博覧会 「環境保護技術と設備展」日本パビリオン 募集開始!
ジェトロは、08年、09年に引き続き、本年も工業分野で中国最大の展覧会
である「2010中国国際工業博覧会」の「環境保護技術と設備展」に日本パビ
リオンを設置します。
中国における環境保護、省エネルギー、新エネルギー分野でのビジネスへ
の参入・拡大を目指す日系企業におかれましては、この機会をお見逃しなく!
会期:2010年11月9日(火)〜13日(土)
場所:上海新国際博覧中心(浦東新区龍陽路2345号)
主催:国家発展改革委員会、商務部、工業和信息化部、科学技術部、教育部、
中国科学院、中国工程院、中国国際貿易促進委員会、上海市人民政府
後援:中国機械工業連合会
出品対象業種:水、大気、廃棄物、省エネルギー・新エネルギー、その他環
境関連製品・技術・サービス
お申し込み締め切り:2010年7月16日(金)※当日消印有効
お問合せ先:
・<中国窓口>
ジェトロ上海センター(担当:吉田、張(ちょう)、李(り))
TEL:86-21-6270-0489(内線:1800(吉田)、1801(張)、1504(李))
FAX:86-21-6270-0499
E-mail:pcs-kogyohaku@jetro.go.jp
・<日本窓口>
ジェトロ展示事業部海外見本市課(担当:軍司、堤、竹内、中村)
TEL:03-3582-5183 FAX:03-3505-0450
E-mail: fab5@jetro.go.jp
【詳細は、以下のリンクよりご覧いただけます。】
http://www.jetro.go.jp/mail/u/l?p=usAStYWysewZ
である「2010中国国際工業博覧会」の「環境保護技術と設備展」に日本パビ
リオンを設置します。
中国における環境保護、省エネルギー、新エネルギー分野でのビジネスへ
の参入・拡大を目指す日系企業におかれましては、この機会をお見逃しなく!
会期:2010年11月9日(火)〜13日(土)
場所:上海新国際博覧中心(浦東新区龍陽路2345号)
主催:国家発展改革委員会、商務部、工業和信息化部、科学技術部、教育部、
中国科学院、中国工程院、中国国際貿易促進委員会、上海市人民政府
後援:中国機械工業連合会
出品対象業種:水、大気、廃棄物、省エネルギー・新エネルギー、その他環
境関連製品・技術・サービス
お申し込み締め切り:2010年7月16日(金)※当日消印有効
お問合せ先:
・<中国窓口>
ジェトロ上海センター(担当:吉田、張(ちょう)、李(り))
TEL:86-21-6270-0489(内線:1800(吉田)、1801(張)、1504(李))
FAX:86-21-6270-0499
E-mail:pcs-kogyohaku@jetro.go.jp
・<日本窓口>
ジェトロ展示事業部海外見本市課(担当:軍司、堤、竹内、中村)
TEL:03-3582-5183 FAX:03-3505-0450
E-mail: fab5@jetro.go.jp
【詳細は、以下のリンクよりご覧いただけます。】
http://www.jetro.go.jp/mail/u/l?p=usAStYWysewZ