header_logo.GIF

グローバル・シーは中国への投資・輸出・輸入・翻訳をサポートします。

お問い合わせは グローバル・シーまで 

2015年11月23日

井上陽水の【傘がない】の替え歌 (雪が降ったときの)【靴がない】

 (雪が降ったときの)【靴がない】

都会では、雪が降る日があるよねえ。
今年も一週間くらい雪が降る。
だけども会社には履いていく靴がない

行かなくちゃ 会社に出に行かなくちゃ
雪の道を歩かなきゃ 足がぬれ
つめたいい雪が靴の中まで浸みる
ころばないこと以外は 考えられなくなる。
それはあることかな?

会社ではわが社の売上の問題を
社長が深刻な顔をしてしゃべってる
だけども問題は今日の雪 靴がない。

行かなくちゃ 会社に出に行かなくちゃ
遠い会社に行かなくちゃ 雪にぬれ
つめたいい雪が靴の中まで浸みる
ころばないこと以外は 考えられなくなる。
それはあることかな?

行かなくちゃ 会社に出て行かなくちゃ
遠い会社に行かなくちゃ 雪にぬれ

行かなくちゃ 会社に出て行かなくちゃ
雪の道を歩かなきゃ 足がぬれ

行かなくちゃ 会社に出て行かなくちゃ
雪の中を歩きゃなきゃ 靴がない

https://readyfor.jp/projects/veriga-urbanstep-gripstep

会社の総務の皆様!
都会の従業員の方に雪が降ったときの対策
何かされていますか?

どの靴にも着けられるスパイクを社員のために
準備されてはいかがでしょうか?

MとLの2種類で全てカバーできますので、
会社に常備するか、従業員の方に1個支給するか
されることをお勧めします。
https://readyfor.jp/projects/veriga-urbanstep-gripstep

特に利益を出されている会社は福利厚生費で
経費に落ち、従業員の方にも喜ばれますよ。

posted by Mark at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月13日

上海ディズニーランドは政府から1千億元以上の投資を獲得  規模は万博をはるかに上回る

◆上海ディズニーランドは政府から1千億元以上の投資を獲得 
規模は万博をはるかに上回る
 2011年1月6日 新民網―鳳凰網:
http://house.ifeng.com/dichan/lvyou/detail_2011_01/06/4027426_0.shtml

◆上海ディズニーランドの投資金額1千億元以上を予測 
東京ディズニーランドグループも運営参加を望む
2011年1月6日 新民網―新浪網:
http://news.sina.com.cn/c/2011-01-06/010621765614.shtml

◆上海メディアグループ(SMG)は機構改組後初年度で113億元の経常利益を達成
 2011年1月21日 第一財経日報―東方財富網:
 http://finance.eastmoney.com/news/1355,20110121116472590.html

◆上海東方伝媒集団のニューメディア業務は上海広電信息の名義で株式上場へ
 2011年1月11日 上海証券網―東方財富網:
http://guba.eastmoney.com/look,600088,1010870032.html

◆モルガン・スタンレーと無錫が手を組み、10億元の映像基金を設立
2011年1月31日 北京商報―新浪科技:
http://tech.sina.com.cn/it/2011-01-31/01055149381.shtml
posted by Mark at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月30日

同済大学・立命館孔子学院合同セミナー「ポスト上海万博と都市発展」 6回のシリーズセミナー 〜上海万博後の中国の社会発展及び日中関係について考察 します〜

大阪市では、中国の名門、同済大学(上海市)の学位取得可能な学歴教育プログ
ラムの大阪での開講をめざしています。その一環としまして、「ポスト上海万博
と都市発展」を共通テーマとした同済大学の教授等による連続セミナーを開催し
ます。本講座は、現在開催されています上海万博の経験を踏まえ、今後の中国の
都市、環境、文化などの展望について考察していただきます。講師はいずれも日
本語が堪能で、日本の文化にも精通した方々です。是非ご参加下さい。

◆開催日:2010年11月12日(金)19日(金)26日(金)12月3日(金)10日(金)17日(金)
(11月12日〜12月17日の毎週金曜日)
◆時間:19:00〜20:40
◆場所:立命館アカデメイア@大阪 6階6A セミナールーム(立命館大阪オフィス)
(大阪市中央区北浜3-1-18 島ビル6階) TEL: 06-6201-3610 FAX: 06-6201-3620
◆講座内容等はこちらへ http://www.ritsumei.jp/life-09/e09_05_j.html
◆主催:同済大学、立命館孔子学院
◆協力:大阪市、立命館大学など
◆受講料:各回1,000円(全講座一括申込みで5,000円)
◆お問合せ・お申込先:受講日、住所、氏名、電話・FAX番号、Eメールアドレス
 を記載し、各回開催日前日までに下記へ申し込みをお願いします。
 立命館大阪オフィス(〒541-0041 大阪市中央区北浜3-1-18島ビル6F)
 (06-6201-3610、FAX06-6201-3620、E-mail:osaka-of@st.ritsumei.ac.jp)


posted by Mark at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 上海万博関係ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月05日

2010-7 アクセスランキング

合計 591 2673
1./index.rdf  19.9% 93 533
2.トップページ  19.0% 180 507
3./pages/user/m/index  4.9% 62 132
4./pages/user/m/comments/regist/input  4.5% 62 120
5.上海地図  3.9% 95 104
6./pages/user/m/article  2.8% 48 74
7./category/4892551-1.html  1.8% 43 47
8./pages/user/m/tb/regist/input  1.2% 24 32
9./index-4.html  1.1% 27 30
10./index20.rdf  1.0% 4 27
11.万博コンパニオン選抜(6/7)  1.0% 25 26
12.上海万博のもう一つの顔「ICT最前線」  0.9% 19 24
13.万博・日本産業館が吉田兄弟を迎える 20..  0.9% 18 24
14.上海国際ギフト展日本館 ご出展のおすすめ  0.8% 22 22
15.万博ボランティア募集発表(4/21)  0.8% 20 21
16.Super Juniorをはじめ韓国スターが熱狂的な..  0.7% 18 20
17.【軽食】上海万博で大人気の日本食とは?  0.7% 17 20
18./category/4818578-1.html  0.7% 18 19
19./index-2.html  0.7% 18 19
20./index-5.html  0.7%
posted by Mark at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。